「便秘の解消」専門医が導き出した"30年間の結論" 「腸の老化」の改善は、1日たった30秒でできる
1995年に、順天堂大学医学部附属順天堂医院に日本初の便秘外来を開設し、以来、便秘などの悩みを抱える2万人以上の患者さんを診てきた小林弘幸医師。小林氏は、「加齢とともに増える便秘や下痢などのお腹のトラブル。薬に頼らず改善したいなら、毎朝30秒の腸活が本当におすすめ」と語る。また生活習慣病や心血管疾患などのリスクを考えると、1日でも早く腸活を習慣にした方がいいという。
※本稿は小林氏の著書『腸の名医が30年かけてたどり着いたお腹が弱い人のための30秒腸活』から、一部を抜粋・再構築してお届けします。
なぜ年齢を重ねると便秘になりやすいのか?
便秘や下痢など、お腹のトラブルが起こる大きな原因の1つは、自律神経の乱れです。
腸には輪状筋と縦走筋という2つの筋肉があり、それらが収縮を繰り返すことで、消化された食べものや便などが腸内を移動します。この腸の動きをぜん動運動といい、ぜん動運動をコントロールしているのが自律神経です。
腸のぜん動運動は、副交感神経が優位なときに活発になるため、ストレスや生活習慣、加齢などが原因で自律神経が乱れ、交感神経優位な状態が続くと、腸の内容物の移動速度が落ち、水分が吸収されすぎて便が硬くなり、便秘が起こりやすくなります。
逆に、副交感神経優位な状態が続くと、腸の内容物の移動速度が速くなり、消化物中の水分が吸収されづらくなって便がやわらかくなり、下痢が起こりやすくなります。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら