「愛猫との生活」最新テクノロジーがもたらす幸せ 猫の行動分析を行い、精度の高い情報を得る

拡大
縮小

チャットGPTの登場など、AIがより一般的になったことで、遊べる機能も加わった。

猫の日を記念し展開中の「写真で猫日記」。愛猫の写真を5枚アップロードすると、猫が書いたかのような日記を作成してくれる。2月末まで (画像:RABO)

猫の行動をテキスト化し、あたかも愛猫自身が書いたような日記を作成してくれるのだ。これはすでにCatlog、Catlog Boardを使っているユーザー用のサービスだが、このたび猫の日を記念して、2月15日〜2月末の期間、誰でも楽しめるサービス「写真で猫日記」が展開される。

Catlogのアプリを使って愛猫の画像をアップロード、一人称を何にするかや、性格などの猫データを登録すると、日記を作成してくれる。

伊豫氏は「猫界のアップル」を目指し、Catlogを人間にとっての「スマートフォンのような」存在、つまり猫と飼い主の世界を広げ、なくてはならないプロダクトにすることが目標だという。そのために、より広い層に向けたプロモーションに力を入れる。このたび開始した、人間用のアパレルグッズの販売もその一環だ。

ペットは家族を選べない

2023年10月末にはアメリカでもサービスを開始した。世界最大級のテクノロジー展示会CESへの出展で募った猫オーナーのほか、インフルエンサーにデモ使用してもらい、アメリカにおける展開の戦略を練っているところだそうだ。

ペットも家族の一員として、人間と同じぐらい健康管理などに配慮する風潮が高まっている。根底にあるのが「ペットは家族を選べない」(だから、自分自身と同様にケアしてあげなければならない)という考え方だ。

それに連れ、ペットにまつわるビジネスも拡大している。

「ペットを家族に」の気運の高まりとともに、すべての動物が幸せに生を全うできるよう、人間の知恵を絞っていきたい。

圓岡 志麻 フリーライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

まるおか しま / Shima Maruoka

1996年東京都立大学人文学部史学科を卒業。トラック・物流業界誌出版社での記者5年を経てフリーに。得意分野は健康・美容、人物、企業取材など。最近では食関連の仕事が増える一方、世の多くの女性と共通の課題に立ち向かっては挫折する日々。contact:linkedin Shima Maruoka

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT