社員の意識の低さを嘆く「残念な経営者」への直言 まず「会社が社員に強いているムダ」をなくそう

拡大
縮小
考える経営者
「うちの社員は、とにかく変化を恐れ、惰性を好む……」そう嘆いている経営者こそ、実は「残念」だといいます(画像:kou/PIXTA)
「電通の労働環境改革を、最優先事項として全力でやる。小柳、きみも手伝ってほしい」
2016年10月、後に電通の社長になる常務から呼び出され、時短の「特命」を受けた小柳はじめ氏。2年間という限られた時間の中で、パフォーマンスを落とすことなく法定外労働時間を60%削減できたのは、なぜだったのか。
その全手法を「8つの鉄則」にまとめた書籍『鬼時短――電通で「残業60%減、成果はアップ」を実現した8鉄則』が刊行された。
本記事では、その「はじめに」を一部編集のうえ、全文公開する。

改革の成果がいまいち出ない根本理由

この本は、経営陣のみなさんや経営陣をサポートするみなさんが、真剣に貴社の「時短」を考えるきっかけとしていただくために書きました。

鬼時短: 電通で「残業60%減、成果はアップ」を実現した8鉄則
『鬼時短――電通で「残業60%減、成果はアップ」を実現した8鉄則』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

2017年から「働き方改革」が本格化すると、たくさんの「改革ノウハウ」が世に現れました。

エクセルを駆使しよう、カレンダーアプリを共有しよう、メールを短くしよう……ネットや書籍には「時短術」があふれています。

この本は、そのようなノウハウ集とは少し違います。

この数年間、多くの企業が「働き方改革」を始めたのに、なぜいまひとつ成果が出ていないのか、その根本の原因を読者のみなさんと一緒に考えるための1冊です。

次ページ時短は「会社が社員に強いているムダをなくす」ことである
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT