「自社醸造」びっくりドンキーの本気ビールが凄い 「ビール純粋令」を遵守、水は小樽の良質な水を使用

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

その後、全国各地へ直営・フランチャイズの双方で店舗網を拡大し、1月31日時点で店舗数は343店舗を展開します。

びっくりドンキーを運営するアレフの河村征人さん(営業企画室)によると、一番人気はチーズバーグディッシュで、不動の地位を築いているとのこと。2位以降は時期によって変動があるものの、やはりディッシュメニューは安定した人気を誇り、びっくりドンキーを訪れる人の6割以上は注文しているそうです。

チーズバーグディッシュはディッシュメニューの中でも不動の人気を誇ります(出所:びっくりドンキーのプレスリリース)

ハンバーグに対するこだわりにも並々ならぬものがあります。肉の温度を日々チェックしながらより良い提供方法を模索したり、仕入れ先とのやり取りを改善したり。公にはしていない裏で、愚直にブラッシュアップを続けていると河村さんは話します。

ハンバーグの枠を保ちながら、従来はリーチしきれていなかった客層の開拓にも熱心に取り組んでいます。例えば、2020年4月に発売した「いろどりセット」はその一つ。ハンバーグに彩り豊かな野菜を添え、みそ汁とソフトクリームも楽しめるセットメニューとして人気を博し、全体のうち5~6%の人が注文しているそうです。

ビアパブ併設の醸造所を1995年にオープン

そんなびっくりドンキーが自社醸造のビールを提供開始したのは、今から四半世紀さかのぼり1999年のこと。4月に直営店で、7月にはフランチャイズ店で「ドンキーオーガニックビール」を発売しました。

もともとびっくりドンキーを運営するアレフでは、1995年に北海道・小樽で「小樽ビール」ブランドとしてビアパブ併設の醸造所をオープン。醸造所の設計・運営に当たっては、ビールの本場ともいえるドイツで5代も続く醸造所の名門から、ビール作りに関する難関国家資格「ブラウエンジニア」を保有する醸造技術者を迎え入れました。

次ページハンバーグに合うビールを作りたい
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事