恐竜学者「化石がある」ならウズベキスタンへも まさかの"ボウズ"から一転、新種の恐竜発見

✎ 1 ✎ 2
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
発掘調査中の田中康平・筑波大学生命環境系助教
発掘調査中の田中康平・筑波大学生命環境系助教(出所:『最強の恐竜』)
この記事の画像を見る(3枚)
人気のNHKラジオ「子ども科学電話相談」で「恐竜」を担当する学者であり、大型肉食恐竜の新種をウズベキスタンで発見したことでも知られる田中康平・筑波大学生命環境系助教。
世界各地で、化石の発掘調査を行っている田中助教の新刊『最強の恐竜』から一部を抜粋し、その驚きの研究生活を紹介します。

「恐竜化石を見つけましたよ」

キャンパスの新緑が目に眩しいある日の午後、私の所属する専攻の留学生、オタベック・アンワロフ君が私の研究室を訪ねてきた。恐竜化石を見つけましたよと言いながら、1枚の写真を見せてくれた。

最初、私はナンノコッチャと思ったのだが、そこには確かに、恐竜の化石っぽいモノが写っていた。薄い赤茶色の砂岩の中に黒いシミのように埋まって、細長い物体の輪郭が確認できる。太ももの骨に見えなくもない。

一緒に写ったハンマーの倍ほどの長さだから、それなりに大きい動物のものだろう。ほかにも脊椎のような形をした物体が散らばっている。化石はまだ現地に残されているらしい。ほ、ホントに恐竜なのか⁉ 骨化石の研究はあまり経験がないけれど、これは重要な発見かもしれない。

地中に埋まった黒い骨
地中層で骨のように見える黒い物体。本当に恐竜の化石なのだろうか(出所:『最強の恐竜』)

そこからが早かった。5か月後の2019年10月、私はフェルガナ盆地に降り立った。

〝ダイナソー小林〟先生こと、北海道大学の小林快次博士にも同行してもらった。小林先生は百戦錬磨のフィールドワーカーであり、私が大学4年生の時の指導教官だったから、とても心強い。慣れない野外調査でも、小林先生がいてくれれば安心だった。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事