ホンダSUV「WR-V」と「ヴェゼル」にある決定的な差 サイズ感の近いコンパクトSUVだが狙いが違う
一方のヴェゼルには、前述のとおり、1.5L・ガソリン車と、ハイブリッドのe:HEV搭載車を用意。ほとんどのグレードに2WD(FF)と4WDを設定する。税込みの価格帯は239万9100円~341万8800円で、多くのタイプがWR-Vよりも高いレンジだ。ただし、1.5L・ガソリン車を搭載する「G」グレードだけは、価格(税込み)が2WD(FF)で239万9100円、4WDで261万9100円だから、とくに2WD(FF)はWR-VのZやZ+に近い。車両本体価格がより高いハイブリッド車でなくても、ガソリン車で構わないというユーザーであれば、十分に比較対象となりうる。
ちなみに、ヴェゼルのハイブリッド車は、エントリーモデルの「e:HEV X」、中級グレードの「e:HEV Z」、最上級の「e:HEVプレイ」を用意。駆動方式は、e:HEVプレイを除く全車に、2WD(FF)と4WDを設定している。
外観・ボディサイズ
WR-Vの車体サイズは、全長4325mm×全幅1790mm×全高1650mm。一方、ヴェゼル・ガソリン車は、全長4330mm×全幅1790mm×全高1580mm。両モデルは、ほぼ同じようなボディサイズだが、全長ではヴェゼルのほうが5mmほど長く、全高はWR-Vのほうが70mm高い。そして、こうした車体サイズからも、クーペのような流麗で都会的シルエットのヴェゼル、オフロード4WD車のようなタフで分厚いボディのWR-Vという、両モデルが持つ外観デザインの特徴がよくわかる。
ちなみに、WR-Vの最低地上高は195mmで、ヴェゼル・ガソリン車の170~185mmと比べると、やや高い設定だ。ホンダの開発者によると、「豪雨が多いインドの天候に対応し、道路がある程度の冠水状態であっても、クルマの室内へ浸水しにくくすることも考慮したため」だという。WR-Vが、かなりオフロード4WD車に近いスタイルを持つことには、こうした背景も挙げられる。浸水被害に関しては、近年の日本でもひとごとではない。線状降水帯などで道路が冠水する災害が頻繁に起きているからだ。日本のユーザーにとっても、その意味で、より安心感を持てるのは車高が高いWR-Vのほうかもしれない。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら