ソニーはなぜ「銀座の一等地に公園」を作ったのか 公園を「再定義」して見えてきた"らしさ"の本質

✎ 1〜 ✎ 14 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 17
拡大
縮小
その企業の「らしさ」はどこからくるのか。今回はソニーの手がける「Ginza Sony Park Project」について掘り下げていきます(撮影:今井康一)
この記事の画像を見る(9枚)
企業を取り巻く環境が激変する中、経営の大きなよりどころとなるのが、その企業の個性や独自性といった、いわゆる「らしさ」です。ただ、その企業の「らしさ」は感覚的に養われていることが多く、実は社員でも言葉にして説明するのが難しいケースがあります。
いったい「らしさ」とは何なのか、それをどうやって担保しているのか。ブランドビジネスに精通するジャーナリストの川島蓉子さんが迫る連載の第15回は、ソニーが手がける「Ginza Sony Park Project」を取り上げます。

ソニーの「新しいブランドコミュニケーション」

東京・銀座の数寄屋橋交差点を思い浮かべるとき、「ソニービル」を想起する人は少なくないだろう。現在ここでは、1966年にソニーが建てたビルを建て替えるプロジェクトが進んでいる。「Ginza Sony Park Project(ギンザソニーパークプロジェクト)」と名づけられ、「新たなブランドコミュニケーションの場」を目ざしている。

ソニービルオープン当時(1966年)(写真:ソニーグループ)

2024年完成予定のこのビルはどのようなものなのか、ソニーの「新しいブランドコミュニケーション」は、どのように図られていくのか。本プロジェクトのリーダーであるソニー企業代表取締役社長兼チーフブランディングオフィサーである永野大輔さんの話を聞いた。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT