生成AIが広げる「少数の一流」と「それ以外」の格差 「2:8の法則」の「8」にあたる仕事が減る

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

しかし、そのようなAIの学習用素材に対して支払われるイラストの使用料の方が、イラストの販売価格よりも高くなるとすれば、ファイアフライの提供するイラストの使用料はこれまでのクリエイターが自身で作ったイラストの使用料よりも高くなるはずです。

実際は逆で、あれだけ安くイラストが提供されているのですから、ファイアフライの裏側で儲けることができるクリエイターはごく一部になるはずです。

先ほどAIが生成した絵画や写真が最優秀賞をとった話をしました。この点について補足しておくと、生成AIには創造性がありません。模倣しかできないツールがなぜ最優秀賞をとれたのでしょうか?

実は、写真コンテストで最優秀賞を受賞したAI作品を作ったのは、世界的な写真家だったのです。

一流はAIでよりハイレベルの仕事ができる

つまり生成AIを一流のアーティストが使えば、普通のイラストレーターや写真家よりもいい指示が出せるので、完成度の高い絵画や写真が創りだせるのです。

こうして生成AIは、才能のある人材が生み出すアートを、今までよりレベルの高いものへと変えていくことでしょう。一方で、並の才能が生み出すアートはAIの創りだす模倣品を超えることはできません。これが、私がこれからクリエイター業界で起きると予想していることです。

結論から言えば、平凡なイラストレーターや人並の写真家という仕事は、生成AIの出現で一気に消滅の危機が早まってしまったのです。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事