
『21歳医大生が「売春」にまで手を染めた事情』――東洋経済オンラインに掲載され爆発的に読まれたこの記事を覚えているだろうか。あれから6年の年月が経つが、厳しい状況に置かれた女性をめぐる社会問題は一向に改善されていない。
彼女たちの声から見えてくるものは多い。連載記事は書籍化され、今年の11月17日からは、趣里さん主演のドラマ「東京貧困女子。」としてWOWOWで放送されている。
これとあわせて、東洋経済オンラインでは新たに5本の記事を公開している。過去の連載、書籍、また今回のドラマとともに、改めて見えてくるものがあるはずだ。
「東京貧困女子。」あわせて読みたい記事

ドラマで主演、雁矢摩子役を務めた趣里さん。出版社で経済誌の契約編集者として働くシングルマザーである摩子が、さまざまな境遇にある女性たちを取材していく中で感じたことなどについて、趣里さんの視線から語っていただきました。

ドラマに詳しいコラムニスト・長谷川朋子さんがドラマ「東京貧困女子。」について考察。趣里さんと三浦貴大さんのバディドラマとなっている意味など、このドラマの醍醐味についてさまざまな角度から掘り下げています。

ドラマ「東京貧困女子。」監督の青木達也さんと、脚本家の高羽彩さんの対談を前後編の2回でお届けしています。この前編では、ドラマの制作を通じて見えてきた、いまも続く最下層の女性たちの現実、そしてそこから抜け出せない理由について語り合いました。

ドラマ「東京貧困女子。」監督の青木達也さんと、脚本家の高羽彩さんが語り合う対談の後編。日本の社会がまだまだ「女性にとって」不利にできている現実、そしてこのドラマに込めた思いについて語り合っていただきました。

ドラマでは、フリーランスの風俗ライター・﨑田を演じた三浦貴大さん。ライターとして女性の貧困問題や労働環境、差別の構造に切り込んでいくという難しい役を演じる中で、彼は何を思ったのか。インタビューで語っていただきました。

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら