三浦貴大の神セリフ「貧困は個人の問題じゃない」 ドラマ「東京貧困女子。」監督×脚本家対談【後編】

✎ 1〜 ✎ 54 ✎ 55 ✎ 56 ✎ 57
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ドラマ「東京貧困女子。」で、摩子(趣里・演)と共に貧困女性を取材するフリーの風俗ライター、﨑田祐二を演じる三浦貴大さん(写真:WOWOW)
この記事の画像を見る(6枚)
趣里さん主演で放送されているドラマ東京貧困女子。」の監督の青木達也さんと、脚本家の高羽彩さんとの対談の後編。日本の社会がまだまだ「女性にとって」不利にできている現実、そしてこのドラマに込めた思いについて語り合った。
この記事の前編趣里の迫真演技が伝える「貧困に喘ぐ女性の現実

自ら足を運んだから生まれたリアリティ

高羽彩(以下、高羽):今回のドラマのベースには『東京貧困女子。』という骨太なルポがあるわけですが、本作に限らず、原作に書かれている言葉をそのまま脚本のセリフとして書くことはできません。実際に、貧困女性にお話を聞いたり、支援団体のお手伝いや、物語に出てくる土地のロケハンをして、自分で見て感じて、心の底から思ったことでないと書けない。

『東京貧困女子。』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

青木達也(以下、青木):第5話のワンシーンで、﨑田が言う、﨑田自身にとって重要な記号となっている海に関してのセリフは、すごくリアリティがありました。

高羽:第5話の物語に取り組むため、ある工業都市をシナハンで歩き回ったんですが、その街の海への距離感というか隔絶感が驚きと共に印象的でした。私は静岡県静岡市の出身なんですが、私の海に対する感覚とその街で感じたものがあまりにも違った。リアリティがあると言ってくださったあの﨑田のセリフは、そんな私のリアルな衝撃から生まれた言葉なんです。

最初にお話をいただいたときから、「貧困というテーマには生半可なことでは誠実に向き合えないな」という覚悟はあったので、少しでも自分で実際に体験して血肉になった言葉を書こうという一心でした。

次ページ生活に切羽詰まっていても「花を飾りたい」
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事