部下の「やる気下げる」ヤバい上司"やりがち"3NG 叱った若手が「必ず成長する」フォローの仕組み

✎ 1〜 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 20 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

あくまでも「モチベートする」ことを目的としてください。そのために、必要な方法を3つお伝えします。

曖昧な褒め言葉は、やる気をそぐ

NG① 歯切れが悪い言葉を使っている

1on1や指摘をする場面で、最後は必ずポジティブな言葉で終わってください。

必要のない言葉としては、「まあ頑張って」「でもやれると思うけどな……」など、歯切れが悪いポジティブな言葉は、むしろ逆効果です。

そうではなくて、「〇〇なら絶対にできる」「期待している」と断定的にポジティブな言葉で背中を押してあげてください。

人は、相手に対して断定的なことを伝えることにブレーキがあります。

そのため、他者から断定的な言葉でポジティブな言葉を伝えられたことが少なく、非常に効果的です。

その他のポジティブな言葉は、「株式会社俺の社員が、私から言われてモチベーションが上がった言葉10選」も参考にしていただければと思います。

1. 〇〇くんなら大丈夫! 必ずできる!

2. 〇〇くんは、〇〇の才能が明らかにある

3. 本音しか言わない中北が言っているから自信を持て

4. 株式会社俺の最高の社員です(お客様の前で褒める)

5. 〇〇が成長したね(ex.良い提案書だね、〇〇のセンスが良いね、〇〇できるのは凄い)

6. 僕は、〇〇くんを尊敬している部分があるからね

7. コンプレックスを良いところとして捉え直して伝えてくれる
 ex.人の感情がわからない→テレアポなどで蔑ろにされても隠さない
 ex.村人Aみたいに印象がない→印象がないが故に、人から警戒心を持たれにくい

8. もっとできるだろ! もっといけるぞ!

9. 〇〇がいるから、今の会社がある。本当に、ありがとう

10. 何その面白そうな話。もっと聞かせて!
次ページタイプごとに使う言葉を変える
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事