松浦弥太郎が「必要以上の経済活動をしない」理由 「ドクター・ユアセルフ」できる自分になる

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

全肯定で生きていく

「エッセイストとしての生き方」において、日々僕の心を落ち着かせてくれるのが「全肯定」の姿勢です。

自分に起きているすべてをそのまま認めること。意味や価値があると考えること。

この全肯定の生き方ができるようになると、自分にまとわりついていた生きづらさがほどけていきます。自分の中にネガティブな感情が生まれにくくなり、生まれてしまったネガティブな感情もすっと溶かせるようになるのです。

これまで僕は、さまざまな国や時代のエッセイを読んできました。テーマも筆致もさまざまですが、おもしろいことに、ほとんどのエッセイは最終的に「感謝」に行き着きます。

もちろん直接的に「ありがたいと思った」と書かれていることはほとんどありません。でも、どんなに悲しいことやつらいことが描かれていても、結局は生の肯定、「ありがたい」が立ちあらわれてくるのです。

僕もそうです。暮らしの中で感情が動き、それをていねいに読み解いていくと、かならず感謝に行き着きます。「うれしい」「たのしい」といったポジティブな感情はもちろんのこと、「悲しい」「悔しい」などのネガティブな感情でも同じです。

こんなことを言うと悟りを開いているように思われるかもしれません。でも、違います。「そう思おう」と努力しているわけでもありません。

「すべてのできごとには学びがある。だから、その学びに感謝する」ということなのです。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事