当然、このままでいいはずがないことは、すでに知っているはずです。
あなたは、「経験から学ぶ力のモデル」という理論を聞いたことがあるでしょうか。経験学習の第一人者の松尾睦氏が伝える理論です。
簡単に説明すると、「思い」&「つながり」を大切にし、「挑戦し」「振り返り」「楽しみながら」仕事をするときに、多くのことを学べるということを表しています。
「思い」とは、仕事をするうえで大切にしている考え方や価値観であり、「つながり」とは、他者との関係性のことを指します。
つまり、マネージャーが「部下のため」という言葉をいったん横に置き、まずは、自分自身が「仕事を楽しむためには」を考え直すことが必要であるということです。
そうしなければ、個人の成長はおろか、チームとしての成長も鈍化してしまうでしょう。
笑顔が不気味だから、思い切って爆笑する
まず、「仕事を楽しむ」ために改善していただきたいことがあります。それは、あなたが知らぬ間に発している「威圧感」 です。
これを改善するためには、「笑顔」が有効です。
また、笑顔により幸福感も向上するため「仕事への楽しさ」が自然と増していくという効果までついています。
そして、あなたの表情が及ぼしている周囲への影響も大きく、特にマネージャーの表情の怖さは、映画『千と千尋の神隠し』に出てくる「湯婆婆」と同等の圧力があります。
余談ではありますが、ある会社様の若手社員で、出社した際にマネージャーの表情を確認して「今日は当たりの上司」「今日はハズレの上司」というように、毎日の運勢を上司の表情で占っている人もいるほどです。
根本のマインドから変えていきたいところですが一朝一夕では難しく、「表情」という表面的な部分だけでも変化させ「仕事を楽しんでいる顔」にすることで、徐々にマインドを変えていくことが必要になってきます。
さて、ここで一つ振り切りましょう。
なぜなら、普段から「笑顔」でいない方が表情を少し変えたところで、印象が変わることはありません。だからこそ、「笑顔」ではなく「爆笑」を練習してください。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら