地味だけど駅弁の定番「いかめし」旨く作るコツ 一晩おいて味がシミたものを翌日食べても美味

もち米をお腹パンパンにたくわえたイカさんたち。これから美味しく煮ますよ~
あとは煮るだけ!
あとはいかめしを煮るだけ。Aの醤油、酒、みりん、砂糖、水を鍋に入れ、一煮立ちさせておきます。

砂糖たっぷりに見えますが、これでもあっさりめなんです
Aが沸いたら、いかめしを入れ、落し蓋をして、弱めの中火で30分ほどくつくつ煮ましょう。強火で煮るとイカが固くなりますので、ご注意を。ゲソはほかの料理に使ってもいいですが、予定がないならこの煮汁で一緒に似てしまいましょう。

たぷんたぷんの煮汁に浸かるいかめし。なんだか気持ちよさそうです
煮上がったら10分ほどそのまま放置し、味をしみこませましょう。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事