レクサス「LM」はアルファードと何が違うのか? 発売間近の3車試乗で見たレクサスの新世界観

✎ 1〜 ✎ 60 ✎ 61 ✎ 62 ✎ 最新
拡大
縮小
ショーファードリブンカーの新たな選択肢として開発中というLM(写真:レクサス)
ショーファードリブンカーの新たな選択肢として開発中というLM(写真:レクサス)

レクサスは今、どこへ向かおうとしているのか。新しいラグジュアリーの価値提供を目指すというが、はたしてその内容は――。 

その疑問に答える場として、レクサスは2023年9月に「レクサス・ショーケース」と名づけたジャーナリスト向けのイベントを開催した。

東洋経済オンライン「自動車最前線」は、自動車にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら

レクサスでは、富士スピードウェイを舞台に、プロトタイプをいくつも用意して、試乗の機会を提供。「多様化するお客様や地域のニーズに寄り添う新しいモデルラインナップ」をうたい、同時にカーボンニュートラル社会の実現を目指すという同社の取り組みを紹介した。

たしかに、このとき用意されたラインナップは多様だった。ショーファードリブンを視野にいれたミニバン「LM」、軽快な走りがウリというハッチバック「LBX」、クロスカントリー型SUV「GX」などがあった。

LMとLBXは2023年秋に、GXは2024年中の販売を目指すとしているモデル。とはいえ、現時点ではすべて「プロトタイプ」と銘打たれていた。

レクサス・ショーケースで、3台のプロトタイプの前に立つ渡辺剛プレジデント(写真:レクサス)
レクサス・ショーケースで、3台のプロトタイプの前に立つ渡辺剛プレジデント(写真:レクサス)

「レクサスが目指すのは、Pushing Boundaries。つねに革新に挑戦して、高級車の概念を変えたい」

そう話したのは、2023年3月1日に就任したレクサスインターナショナルの渡辺剛プレジデント。これまで電動車を数多く担当してきたエンジニアで、「変革への意欲をみなぎらせている」と、ジャーナリストからも評価されてきた人物だ。

レクサスのBEV(=バッテリー駆動のピュアEV)というと、現状では「RZ」と「UX300e」のみ。だが、2026年をめどに新開発のBEVを次々に市場に投入するのが、レクサスの計画という。

そんな中、今回のレクサス・ショーケースで最もおもしろかったのは、先に紹介したレクサスの言葉にあった「多様化」を体験できたことといえる。

この記事の画像を見る(14枚)

単なる「レクサス版アルファード」にあらず

「アルファード」と基本プラットフォームを共用するレクサスLMは、世界に類のないコンセプトで開発されたミニバンだ。

3000mmものホイールベースはアルファードと共通だが、全長は85mm長い(写真:レクサス)
3000mmものホイールベースはアルファードと共通だが、全長は85mm長い(写真:レクサス)

先代より85mm延びて5125mmになった全長のボディと、3000mmものロングホイールベースを組み合せる。

次ページあえて路面からのショックや音を残したワケ
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT