認知症の名医が教える簡単10秒「脳」チェック 元気な脳にUターンできるグレーゾーンとは?

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
物忘れが激しくなってきたことが不安と感じている方に、簡単に認知機能をチェックできる方法をご紹介します(写真:C-geo/PIXTA)
この記事の画像を見る(4枚)
「えっと、ほら、あの俳優さん……、誰だっけ?」
「簡単な漢字なのに、どうしても思い出せない」
「あれ? また同じものを買ってきちゃった!」
60代、70代のご高齢の方はもちろん、早い人は40代、50代から感じ始める物忘れの不安。自分の脳に「あれ? 最近おかしいぞ」と感じたとき、簡単に認知機能をチェックできる方法があります。認知症治療の第一人者として知られる朝田隆先生の著作『認知症グレーゾーンからUターンした人がやっていること』より、10秒でできる「グレーゾーンチェックテスト」を一部抜粋してお届けいたします。

認知症の前に必ず訪れる「グレーゾーン」とは?

「認知症グレーゾーン」という言葉を知っていますか?

正式な病名はMCI(軽度認知障害)。

日常生活に大きな支障はないものの、本人やご家族にとっては、「最近ちょっとおかしいなあ」と感じるさまざまな警告サインを発する状態です。

正常な脳と認知症の間に位置する、言うなればグレーゾーン。

認知症になる人は、その前段階として、必ずこのグレーゾーンの状態を通ります。

日本の認知症患者は500万人を超え、認知症グレーゾーン(MCI:軽度認知障害)の人も450万人以上とみられています。

しかし、すべての人が、必ずグレーゾーンから認知症に移行するとは限りません。現状を維持する人もいれば、適切な対応をとることで認知機能の低下をゆるやかにし、認知症への移行を遅らせることもできます。

次ページ4人に1人は健常な脳の状態に回復できる?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事