ちなみに、やはりホンダ開発者によれば、新型モデルの競合車としては、トヨタが2023年秋に発売を予定する「クラウンセダン」や、レクサス「IS」あたりを想定しているという。クラウンセダンも価格は未発表だが、ISの価格(税込み)は最も安い2.0LターボエンジンのIS300で481万円。ハイブリッド車の最安モデルであれば、2.5LハイブリッドのIS300hが527万円だ。ホンダが、これらをもし競合と考えているとすれば、新型アコードの価格は、安くても500万円台前半になることが予想できる。
ホンダがアコードで狙うユーザー層
アコードは、先に述べたとおり、50年近い長い年月で根強い人気を持つロングセラーモデルだ。ただし、国内では、近年セダンモデルの人気は凋落の一途。そうした傾向はホンダ車も例外ではない。かつてフラッグシップだった大型セダン「レジェンド」はすでにラインナップから消滅しているし、アコードの先代モデルも、これも先述したとおり、発売から約3年で販売終了という、最近のモデルとしては短命に終わっている。
そんな中、あえてセダンのスタイルを継承して登場したのが新型アコードだ。先代モデルでは、昔からのホンダファンなど、「50代後半から60代」といった高い年齢層のユーザーが主流だったそうだ。ホンダによれば、新型モデルのターゲット層は、それら従来のコアユーザーに加え、「40代後半~50代前半」の比較的若い層も取り込みたいという。
そして、そのために、ここで紹介したような先進装備を数多く投入したのが新型アコードだ。さらに、ホンダでは、このモデルを「今後登場する国内仕様車の基軸となる」とも言及する。それほど、今回搭載する新しい機能や技術は、ホンダがかなりの自信を持って世に送り出したものだといえる。
いずれにしろ、ホンダのこうした戦略が、いかに市場に受け入れられ、ホンダ伝統のブランドといえる「アコードの復権」へとつながるのかが興味深い。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら