栗山監督、10年以上見てきた私が驚いた「言葉の力」 日本ハムでもWBCでも共に過ごした捕手が明かす

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
選手と握手する栗山さん(写真:時事通信)
日本ハム監督時代、監督就任1年目からチームをリーグ優勝に導き、日本一も経験した栗山監督は、教え子である大谷翔平選手を日本代表に招集した第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でも世界一に輝いた。今年3月に開催された大会からおよそ半年が過ぎた今も、監督や選手たちに対する世間の熱視線は止まらない。
元プロ野球選手で現野球解説者の鶴岡慎也氏は、栗山監督が率いる日本ハム時代、チームの要である捕手のポジションを務め、WBCでもブルペン捕手として栗山監督をそばで見てきた。鶴岡氏が見た栗山監督の「言葉の力」「信じる力」を、氏の新著『超一流の思考法』から抜粋するかたちで紹介する。

技術指導ではなく、メンタル面で花開かせる

栗山監督が日本ハム監督に就任した2012年、入れ替わるようにして、ダルビッシュ投手がポスティングシステムを活用してメジャー入りしました。2011年18勝を挙げた「絶対エース」が移籍してしまって、チームの戦力低下は明白でした。

しかし、その2012年に日本ハムはリーグ優勝し、MVPを受賞したのは吉川光夫投手でした。吉川投手は広島・広陵高を卒業したプロ1年目の2007年、いきなり4勝をマークしましたが、翌年2勝。その後3年間無勝利。それがいきなり14勝という大飛躍を遂げたのです。

吉川投手は前年の2011年、ファームながら最多勝、最優秀防御率、最多奪三振と、向かうところ敵なしで、タイトルを独占しました。

「ファームでは無双状態。でも、1軍に上げたら結果が出ない」――そういうタイプの選手でした。しかし、「吉川は絶対に花開く。でも、そこに持っていくのは技術指導じゃなくてメンタルだ」ということを、栗山監督は見抜いていたのです。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事