日本ハムの新本拠地が「最高の球場」といえる理由 「最大」から「最適」への最高なシフト

✎ 1〜 ✎ 67 ✎ 68 ✎ 69 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
「ジンギスカンダンス」を踊るファイターズガール(写真:共同)

今年3月30日に開業した、北海道日本ハムファイターズの新本拠地=エスコンフィールドHOKKAIDO(以下「エスコンF」)と、それを含む北海道ボールパークFビレッジ(以下「Fビレッジ」)。

好調に滑り出したようだ。日本ハム株式会社の今期第1四半期の決算説明会資料によれば、「ボールパークその他事業」は87億円の売り上げ、前年同期比は+76.0%という高水準。さらに同事業の事業利益は25億円、前年同期比は何と200.9%。つまり前年同期の倍の水準を叩き出した。

決算説明会資料はこう明言している――「試合観戦だけではなく、試合前後の時間帯や非試合日での集客力向上により、北海道ボールパーク Fビレッジ全体の来場者数が増加し、売上高が増加」「自社保有施設となり、飲食・グッズ・広告 スポンサーシップ収入が収益性の向上に寄与」。

「自社保有施設」という言葉には補足が要るだろう。実は、札幌ドームの管理運営主体は「株式会社札幌ドーム」だった。ファイターズは「家賃」を払い、かつ球場に関する広告収入も入ってこない状態だったという(デイリー新潮/2018年4月14日)。

そんな状況の中の打ち手として、ファイターズは、他球団のような球場買収、もしくは「指定管理業者」制度の導入ではなく、球場を自前で新築するという大きな賭けに出たのだった。

野球ファンにとって「最適」にして「最高」の球場

実は、エスコンF/Fビレッジについて、私は昨年も取材をしており、エスコンF単体というよりもFビレッジとしての可能性に言及し、大きな期待を寄せる記事を書いた。

しかし今回の取材(8月15日・16日の対マリーンズ戦)では、日本初の開閉式屋根付き天然芝球場=エスコンF自体の大きな魅力が見えてきたので、ここにレポートしたい。

結論から言えばエスコンFは、野球ファンにとって「最適」にして「最高」の球場だった。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事