→中村医師へのお悩み相談はこちらまでお送りください。
<K.Hさん(50代)の相談>
親を施設に預けるタイミングについて知りたいです。85歳の母と2人暮らしをしている、50代後半の娘です。
母は2年ほど前から認知症の症状が出始め、介護保険サービスを利用しながら、自宅で生活を続けています。私はフルタイムで働いているため、平日の日中はデイサービスを利用したり、ヘルパーさんに自宅に来てもらったりしながら、仕事と介護を何とか両立させています。
ところが、昨年末頃から母が歩くのが難しくなってきて、通院にも介護タクシーが必要になってきました。今は何とか自力でトイレに行けている母ですが、最近は夜中に1人でトイレに行かせるのが心配で、私も起きてしまいます。
そして今後、母の状態がさらに悪くなってきたとき、仕事と両立しながら介護を続けていく自信がなく、施設に預けたほうがいいかもしれないと迷っています。
いずれ施設に預けるのなら、少しでも元気なうちのほうが、母も新たな環境に馴染みやすいかもしれないとも考えるのですが、親を施設に預けるのに適したタイミングについて教えてください(※相談内容は一部変えています)。
「家で過ごすのが大変か」が目安
<中村医師の返事>
お仕事と介護の両立が難しくなってきたということですね。フルタイムで働きながら、同居するお母様の介護をされているということで、とても頑張ってこられたのだと思います。
さて、お母様を施設に預けるタイミングについてですが、結論から言えば、「家で過ごすのが大変だと感じるようになったとき」がその時期だと考えます。つまり相談をくださっている時点で、施設に預けることを選択肢に入れていいと思います。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら