「不安を感じる人」の心がすっと楽になる考え方 ユング心理学で考える失敗に対する向き合い方

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

つまり、人生も人も多面的で、物事はトータルで見ないとわからないということ。今成功して勝っていても次に失敗して負けたり、勝っているように見えても実は負けていたり、ある側面では成功していても、別の側面では失敗していたりもするのである。

だからもし、あなたが不安に押しつぶされそうになったら、一度立ち止まり、その失敗や負けが、自分の人生や生き方をトータルで見たとき、どのような意味を持つのか、考えてみてほしい。自分にしっくりくるオリジナルの意味を見つけられるかどうかで、その人の人生の方向性が変わっていく。

失敗することで人は成長する

『自分を再生させるためのユング心理学入門』(日本実業出版社)書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

失敗や負けは人のこころに手痛い傷を負わせるが、その傷はその人をオンリーワンの存在にしていく可能性を持つ。新品の革靴が、傷がついたり汚れたりしながらだんだん足に馴染んでいき、その人にとっての唯一無二の靴になっていくように。

一度ついた傷は消えない。けれども、その傷は、その人と他の人とを分けるものでもある。いわば、傷は、その人をその人たらしめる。だから、ユング心理学では、自分の傷を見つめ、自分のものとして引き受けていくことを大事にしている。

今のような不安な時代を生きていくにあたり、ユング心理学は自分の行く道を照らしてくれる灯のような存在だと私は感じている。それは、人生という1人で進むしかない孤独な道程に意味と方向性を与え、かなりの安心をもたらしてくれるのではないだろうか。

山根 久美子 臨床心理士・公認心理師・ユング派分析家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

やまね くみこ / Kumiko Yamane

東京生まれ。臨床心理士。公認心理師。ユング派分析家。慶應義塾大学卒および同大学院修了。Ph. D.( University of Essex, 臨床心理学・分析心理学)。目白ユング派心理療法室Libra主宰。人生のほぼ3分の1を主にヨーロッパで過ごし、幼少期より「自分とは何者か」という問いに直面せざるを得なかったことから、さまざまな国・地域の文化やその比較に関心がある。関心のある分野は、ユング心理学における対立概念と日本文化、多様性、女性。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事