「暗い性格の人」が"性格変える必要ない"深い意味 自分自身の性格の「よい部分」を探してみる

✎ 1〜 ✎ 296 ✎ 297 ✎ 298 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
暗い性格はよくないのでしょうか?(写真: Ushico /PIXTA)

→安井さんへのキャリア相談は、こちらまでお送りください。

現在就職活動中です。幼い頃から自分の内面について悩んできました。私は物事を悲観的に考えてしまうクセがついており、周りからの反応を深読みしたり、優柔不断で判断力がなく、自意識過剰なところがあります。また、自分にとってマイナスなことを考えることが多く、未来に絶望してしまいます。なんとかこのマインドを前向きに変えたいのですが、長年蓄積されたものでなかなか難しいです。どのような方法で変えるべきでしょうか。
TA 学生

まず「悲観的に考える」、や「自分にとってマイナスなことを考える」という点ですが、これ自体は特段悪いことでも何でもないということを理解しましょう。

楽観的な性格であろうと、悲観的な性格であろうと、それ自体が特段優れているわけでも劣っているわけでもありません。そういった自分の性格や思考を理解したうえで、それに沿った行動をし、その行動の結果が自分にとってプラスになるように持っていけるか否かが、人生における勝負を分ける、というだけです。

自分自身の性格や思考を、勝手にマイナスに捉えたり、他人よりも劣っているというラベルを自分自身に貼らないことが大切です。

そういったマインド自体が、自分自身の「マイナス面だけ」を見てしまう原因となるのです。

ヒトにはよい面、悪い面両方ある

この連載の記事一覧はこちら

マイナスや欠点だけのヒトなんていませんし、プラスや利点だけのヒトなんていません。

ヒトはよい面と悪い面、長所と短所それぞれを有しています。プラスや長所の面をどのように生かすか、またはどう短所を補い、人生を歩むのか、ということを考えればよいのです。

さて、冒頭に悲観的な考え方などが特段悪いわけではないと申し上げましたが、これは考え方によっては「慎重」とか、「最悪を想定して行動できる」という資質でもあり、仕事をしたり人生を歩むうえでプラスにもなりうる性格です。決して悪いことだけではありません。

次ページつねにポジティブな人はどうなのか?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事