「キャリアアップを気にする新人」に伝えたいこと 転職よりもまずは「優秀な2年生」を目指そう

優秀なマーケターを目指す人に向けた転職の心得
活躍している諸先輩を見ていると、何社か転職をして様々な業界に触れることが「優秀なマーケター」になるために必要だと思うようになりました。やはり、マーケターは転職すべきでしょうか?
進路に悩むのは、誰にでもよくあることです。敬愛する開高健のエッセーに「生まれるのは偶然、生きるのは苦痛、死ぬのは厄介」という文章がちょくちょく出てきます。キャリアになぞらえれば、「就職は偶然、続けるのは苦痛、辞めるのは厄介」と言い換えられるのかもしれません。人生もキャリアも、悩ましいことです。
諸先輩や友人たちを見ていると、多様な業界に触れたから活躍しているように見えることがあります。でも実態はむしろ逆で、相応の能力を培ったから多様な業界で活躍されているのではないかとも思われます。「金持ちはいいクルマに乗っている。だから俺たちもいいクルマを買って金持ちになろう」という笑い話があります。
解説するまでもなく、いいクルマに乗っているから金持ちなのではなく、金持ちだからいいクルマに乗っているわけなので、クルマをまねても金持ちになれるものではありません。同じように、転職したり業界を替えたりすることがいいマーケターになるための条件ではないように思います。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら