"27歳女子"に企業の熱視線が集まる理由 今こそモヤモヤを捨てキャリア戦略を!

✎ 1〜 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 最新
拡大
縮小
28歳の女性が集まって開いた「朝会」の様子。これからのキャリアについて早朝から真剣に語り合った

多くの企業にとっていま、“27歳女性”はのどから手が出るくらいの存在だ――。

主婦のパートタイム派遣事業などを展開するビースタイル社長の三原邦彦氏はこう話す。なぜ27歳なのか。「新卒入社して5年。それなりの実務経験を積んでいる。そして結婚もしていない(東京都の女性の平均結婚年齢は29.9歳)。

つまり、時間の制約なく働くことができて一人前に仕事がこなせる層、それが27歳なんです」。

政府は「2020年までに指導的地位に女性が占める割合を30%以上にする」という目標を掲げている。だが、企業内にはもちろん、現在の労働市場にも管理職を務められるような女性はわずかだ。

そこで、企業の間では優秀な若手を中途採用して、将来の管理職として育てようという機運が高まっている。管理職予備軍としても、“27歳女子”は企業にとって貴重な人材なのだ。

女性にとってもベストタイミング

女性の新しい"はたらきかた"についての詳細は、週刊東洋経済臨時増刊「ワークアゲイン」(好評発売中)をご覧下さい

企業ばかりでなく女性自身にとっても、“27歳”はキャリアを考えるうえでもっとも重要な時期だ。

結婚・出産前で柔軟に動きやすいうえ、「いまの会社でキャリアを継続、発展させることができるのか」という就職活動時とは違った視点で、自分の仕事を見つめ直すことができる。

そして、「この会社で働き続けることは難しい」と判断し転職を決断した際にも、新しい職場で出産まで約3年の準備期間がある(初産年齢の全国平均は30.4歳)。

出産前に社内で“信頼貯金”を蓄積しておけば、出産後もスムーズな復職が見込める。

次ページ27歳からの10年後を見据えた転職とは
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT