手作り葱油の風味最高「和え麺」簡単に作るワザ ネギを丸1本使用、冷蔵庫のフードロスにも一役
白髪ネギの作り方。まず葱の繊維にそって芯まで切り込みを入れます(写真:吉澤健太)
切り込みを入れたら、白い部分と芯を分けておきます(写真:吉澤健太)
シート状になった白い部分の、内側を下に置き、包丁で出来る限り細く切ってみましょう(写真:吉澤健太)
きれいな白髪ネギができました!(写真:吉澤健太)
水にさらすと辛みが抜けシャキシャキ食感に
この白髪ネギは、5分ほど水にさらしてから使いましょう。水に浸すことで、くるんと丸くなるから盛り付けしやすくなるほか、味は辛みがぬけ、食感もシャキシャキに……と良いことづくめです。
ネギの辛みが苦手な方は長めに水にさらしてみて(写真:吉澤健太)
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事


















