300人待ち「猫専用アパート」人も幸せな4つの工夫 家の環境が「不幸な猫」を生み出してしまう
●人間のためのエスケープ・ゾーン
室内飼いの猫が外に飛び出すことはめったにありませんが、保護したての野良猫はチャンスがあれば外に飛び出そうと狙っています。そこで、「Gatos Apartment」は二重ドアを採用。玄関と居室の間にドアを設置して、猫の脱出防止を図っています。
このドアにはもう1つ、猫が入れない、人間のためのエスケープ・ゾーンをつくる効果があります。猫を飼っている人の悩みといえば、猫の毛がどこにでもつくということでしょう。
そこで、たとえば、上着はこのエスケープ・ゾーンに掛けておくと、猫の毛がつくのを避けられます。お米や、猫の砂やキャットフードなど、猫にさわってほしくないものの保管場所にしている人も。中には、猫に邪魔されず、ゆっくりマンガを読むためのスペースとして使っている人もいるとのことでした。
●猫の運動と家具の関係に配慮
猫の運動のためにキャットウォークやステップを付けたい、下から猫の肉球を眺められる透明板のキャットステップを付けたいという人は少なくありません。
ただ、がっちり付けてしまうと、それらの設備が家具の配置の障害になることもあるものです。「Gatos Apartment」では、たとえばキャットウォークの終わりの部分だけを設置。そこに登るステップには、その下に置いた家具などを使うことを想定しています。
「猫、住人、大家の三方よし」が広がる世の中に
木津さんは、「猫と一緒に快適に住める賃貸物件を提供すること」からはじまりましたが、やがて、「野良猫の殺処分をなくしたい。そのためにも、1匹でも多くの保護猫が飼い主にめぐりあい、幸せに暮らせる場所を提供したい」という思いも強く抱くようになったことから、猫専用物件のプロデュース業も開始されています。
私としても、「猫、住人、大家の三方よし」というこのモデルがもっと多く広がってほしいと思っています。しかし、賃貸事業をはじめるというのは、生半可なことではないです。
はじめるにしても、目的意識がはっきりとしていない人が意外に多い印象なのですが、ただ猫が好きだからとか、はやっているから猫専用物件をつくりたいでは不十分だと思います。
「だれのため」「なんのため」に賃貸事業をはじめるのかということを考えられる人に、自分だけの「一芸物件」をつくりあげてほしいと思っています。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら