問題をこじらせる人がやりがちな大いなる間違い 確実な問題解決のために欠かせない4つのステップ
問題解決には共通のプロセスがある
会社で起きる問題の9割は次の4つのうちのいずれかに分類できます。
(2)営業の売り上げ目標達成
(3)事業の成長や収益性
(4)新規事業の立ち上げ
目の前にある問題がどれに当てはまるのかを認識するのが、問題解決のステップ0(現状分析)です。
ステップ0で問題が定義できれば、次のステップに進みます。(4)の問題については後ほど解説しますが、(1)~(3)の問題では共通のプロセスをたどります。(1)~(3)の問題はすでに発生した問題を解決しようと考えるからです。
(1)は、すでに起きてしまった業務ミスやスケジュール遅れ。(2)も、すでに発生してしまった売り上げの未達、もしくは、近い将来発生する売り上げの未達。(3)も同じように、すでに発生している事業の成長や収益性の低下、もしくは、近い将来発生する場合も含めて、顕在化している問題に対して解決策を考えることになります。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら