医師警告!「毎日お酒を飲む人」健康を守る3秘訣 食事も大事!「心臓を傷つけない」簡単なコツ

✎ 1〜 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 最新
拡大
縮小

ひとつめは、「適量」を守って飲むことです。

【1】「適量」をきちんと守って飲む

アルコールは量が多すぎるとNGですが、リラックス効果から自律神経にもいい作用を及ぼし、適量であれば「交感神経の緊張」を和らげて、末梢血管を開いて血流をよくし、「心臓の健康」にプラスに働く可能性もあります。

事実、これを裏付ける調査研究もあります。

「適度な飲酒」は死亡リスクを下げる!?

厚生労働省が発表した「1日の平均アルコール消費量と死亡率の関係」のグラフには、「1日の平均アルコール消費量」を横軸に、死亡率の「相対リスク」を縦軸に、男女別の相関関係が示されています。

それによると、男女とも1日平均10グラム以上、20グラム未満(日本酒1合未満)の飲酒者は、お酒を飲まない人、より多く飲む人の中で最も死亡リスクが低くなっています(出所:厚生労働省「第19回アルコール健康障害対策関係者会議(資料6)アルコール健康障害に係る参考資料」)。

では、「適量」とは、どのぐらいの量でしょうか?

「1日の平均アルコール消費量と死亡率の関係」。グラフから男女とも1日平均10グラム以上、20グラム未満(日本酒1合未満)の飲酒者は、お酒を飲まない人、より多く飲む人の中で最も死亡リスクが低くなっていることがわかる(出所:厚生労働省「第19回アルコール健康障害対策関係者会議(資料6)アルコール健康障害に係る参考資料」より/『「100年心臓」のつくり方』に掲載)
次ページ自分の「適量」がわかる!
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT