中国の偵察気球が日本にも米国にも厄介な理由 北ミサイル、米にとっての脅威が増したとの見方
「火星15型」の発射訓練実施と伝える
同席した防衛研究所の高橋杉雄氏は「技術的なテストの段階ではない。ある種不意打ちの発射演習で、実戦で使う準備だ。それぐらい技術的には信頼度が高いということ」と述べた。
北朝鮮は19日、前日に発射した弾道ミサイルについて、ICBM(大陸間弾道ミサイル)級の「火星15」型と発表した。
一方、米国が中国の偵察気球を撃墜したことに関し、佐藤氏は「(中国は)気球を使ってミサイル攻撃のための情報を得ることもできる」と指摘。高度50kmまで上がる気球もすでに存在することに触れ、「(高度)50kmでは戦闘機から撃つミサイルでは多分届かない。地上から数十億円するミサイルでないと届かない。(偵察気球が)群れで来た場合にどうするのか。費用対効果が悪すぎる」と話し、対応の難しさをにじませた。
以下、番組での主なやりとり。
梅津弥英子キャスター(フジテレビアナウンサー):北朝鮮メディアは、ミサイル総局がICBM(大陸間弾道ミサイル)級「火星15」型の発射訓練を18日に行ったと伝えた。防衛省によると、ミサイルは66分間飛翔、飛行距離は約900km、最高高度は約5,700kmでロフテッド軌道で発射されたとみられている。米国全土が射程に入る可能性も指摘している。
松山俊行キャスター(フジテレビ政治部長・解説委員):北朝鮮が発射した弾道ミサイルについて、当初は「火星17」型ではないかとの情報があったが、北朝鮮の労働新聞は19日、「火星15」型で、新設されたミサイル総局が訓練を実施したと発表した。