有料会員限定

もうけの仕組み|鉄鋼 高炉の収益改善でも課題山積

✎ 1〜 ✎ 23 ✎ 24 ✎ 25 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
白い煙をあげる製鉄所の外観
高炉は鉄鉱石から鉄を造り出す製鉄所の中核施設。白い煙は水蒸気(写真:記者撮影)

特集「徹底図解 もうけの仕組み100」の他の記事を読む

鉄鋼業の主役といえば高炉メーカーだ。国内首位の日本製鉄や2位のJFEスチールは高炉メーカーである。

天然資源の鉄鉱石は酸化鉄であるため、鉄を造るには酸素を取り除く(還元する)必要がある。高炉は原料炭(石炭)に含まれる炭素で還元を行う設備で、効率よく、品質の高い鉄を大量に造ることができる。日本の鉄の約7割は高炉で造られており、とくに品質が重視される自動車用鋼板は高炉の独壇場だ。さぞ、もうかりそうだが、現実は単純ではない。

次ページCN時代に期待が高まる電炉
関連記事
トピックボードAD