広告やビジネスに「素人っぽさ」が欠かせないワケ 今の時代、完全無欠さよりも「共感」が鍵となる

✎ 1〜 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 最新
拡大
縮小

かつてのリーダーは、知性、勇気、カリスマ性、決断力などを兼ね備えたスーパーエリートとして大事業を成し遂げる存在だった。だが、そのような伝説的な完全無欠のリーダーの時代は、もはや過去のものだ。

不正会計事件、サブプライムローン危機、原子力発電所事故、航空機の設計ミスによる悲惨な事故など、衝撃的な事件とその事後処理のまずさを見て来た人々は、もはやリーダーに対する信頼を失っているのである。

「ハーバード・ビジネス・レビュー」による2019年の調査では、従業員たちの58%が「上司よりも見知らぬ他人のほうが信用できる」と回答。さらに、45%が、自分の仕事ぶりに影響する唯一最大の要因に「リーダーシップへの信頼の欠如」を挙げているのだ。

一方、リーダーの側も同じ感覚を抱いており、CEOの55%は「信頼の危機は、組織の成長を脅かす要因のひとつ」と答えている。

信頼の欠如は、従業員の生産性に影響を及ぼすだけでなく、トラブル処理に奔走する時間を増やし、転職の可能性も高めてしまうのだから無理はない。

18~20歳の若者たちへの調査では、「もっとも信用できない人々」という点において、「ビジネスリーダー」と「政治家」が肩を並べてもいる。

信頼感は成果に直結する

だが、リーダーと言えば、無条件にすべてが信頼を失っているというわけではない。厚い信頼を維持できている組織もあり、現実に成功しているからだ。

2016年の「HOW報告書」によれば、リーダーに対する信頼が厚い組織で働く従業員たちは、会社にとって有益と思われる場合にリスクを取る確率が32倍高く、高度のイノベーションを生み出す可能性が11倍高く、同業他社の従業員たちよりも優れた業績をあげる確率が6倍高いという。

では、リーダーたちは、どうすれば信頼を得ることができるのか?

次ページ重要なのは「共感」をもてるかどうか
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT