在宅ワークで散らかった部屋を整理する効率テク 書類に手をつけ、デジタルのガラクタも処分

拡大
縮小
より少ない家大全
『より少ない家大全』(かんき出版)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

しかしだからといって、デジタル革命にまったく問題がないというわけではない。デスクトップパソコンやノートパソコン、タブレット、スマートフォンといったデバイスがむしろ身のまわりに増えている。これらもまた、ものが多すぎるという問題の一因だ。

もしかしたら、今持っているほどのデバイスは必要ないかもしれない。新しいノートパソコンを買っても、古いものをそのまま持っている人もいるだろう。古いほうは、そろそろ処分してもいいころではないだろうか。使っていないタブレットがあるなら、それも処分しよう。音楽はもっぱらスマホで聴いているというのなら、もうその古いMP3プレーヤーはいらないはずだ。デバイスを適正な数まで減らしたら、次のヒントを参考にシンプルな状態を保っていこう。

・パソコン画面のアイコンを必要最小限まで減らす

・使わないソフトウェアを削除する

・ドキュメントのフォルダーからいらないファイルを削除する(完全に削除はしたくないなら、アーカイブ用のフォルダーに移す。こうすればいつも使うフォルダーの中がすっきりする)

・必要なファイルが見つけやすくなるように、シンプルで合理的なフォルダーシステムを構築する

・もう読んでいないブログ、ニューズレター、広告などの購読を解除する

・ブラウザのブックマークやクッキー、キャッシュのうち、必要ないものは削除する

・スマホからいらないアプリを削除する。必要になったらまたダウンロードすればいい。ホーム画面には本当に必要なアプリ(カレンダーや電話など)だけを置くようにする。それ以外はフォルダーに分けて2つ目の画面に置く

・SNSのプッシュ通知やメールの着信通知など、あらゆる通知をオフにする

・スパムフィルターがきちんと機能していることを確認する

・よく撮れていない写真や、不要な写真を削除する

・不要な音楽と映画のファイルを削除する

・大量のパスワードがあるならパスワード管理のシステムを活用する

デバイスのミニマル化が終われば、デバイスの使用時間を制限するのも簡単になるはずだ。

ミニマル化のチェックリスト

ホームオフィスのミニマル化が完了したことは何を基準に判断するのか? そう思うなら自分に次の質問をしよう。

□この場所にいると仕事の集中力が高まるか?

□ここにある道具や小物は、生産性を高める助けになっているか? それともむしろ邪魔になっているか?

□この場所にいると楽しく仕事ができるか?

□書類は自分にとってわかりやすい方法で整理されているか?

□ここを使うすべての人にとって、便利で効率的な場所になっているか?

□身のまわりのテクノロジーは、問題を解決してくれるか、それともむしろ問題をつくり出しているか?

□この場所は維持管理が簡単か? 作業が終わったら道具をしまえるように、引き出しや棚に十分な空きスペースはあるか?

ホームオフィスのものを減らせば、心が落ち着き、仕事の能率を上げることもできる。それよりも大きな利点は、頭の中の混乱がなくなることだ。思考が明晰になり、意思決定が向上し、先々の計画が立てられるようになる。

もう目先の状況に振り回されず、しっかりと将来の計画を立て、それに合わせて行動を起こすことができるようになる。そう考えれば、書類や文房具を整理して、いらないものを処分するくらいなんでもないだろう。

ジョシュア・ベッカー ミニマリスト運動家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

じょしゅあ べっかー / Joshua Becker

1カ月に100万PVを超えるミニマリズム生活を紹介するウェブサイト「ミニマリストになる(BecomingMinimalist.com)」や人気オンラインマガジン「Simplify」創設者創設者、編集者。雑誌『フォーブス』に寄稿し、『ウォール・ストリート・ジャーナル』紙、「ハフィントン・ポスト・ライブ」「CBSイブニング・ニュース」などのメディアでも活躍する国際的な講演家でもある。 15年にわたって牧師を務め、現在は妻のキムとともに、世界中の孤児に本物の家庭のような環境を提供するNPO「ホープ・エフェクト」を設立。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT