「AIは心を持つのか」哲学者が積み重ねた深い議論 脳をシミュレートすれば本当に心が生じるのか?
AIの脅威とは
AIに仕事を奪われるとか、AIが人間を支配するといったように、ひところAIは宇宙人が侵略してくるかのような勢いで論じられていました。そのような状態も最近は少し落ち着いたように思います。
しかし、それはAIの実態がわかってきたからではありません。むしろ、AIが社会に定着してきたからです。AIが人間を支配する日も近いのかと思われるかもしれません。世の中の動きも含めて、AIについて考えてみましょう。
そもそもAIが恐れられるのは、人間よりも賢いこと、それ以上に人間と同じ心を持つと考えられているからです。人間よりも賢いという点は、賢いの意味をどう解釈するかにもよりますが、少なくとも情報処理能力に優れているのはたしかです。人間が頭を使う営みのほとんどが情報処理だとすれば、AIのほうが賢いということになります。

















無料会員登録はこちら
ログインはこちら