「変化を嫌い反対する人」を味方にする3つの視点 「愛ある批評家」には積極的に耳を傾けてみる

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
拡大
縮小
Question1:あなたと意見があわない人は誰ですか?
Question2:あなたも反対者も持っている、「共通の目的」はなんですか?
Question3:「真実性」「論理性」「共感性」を意識すると、その人にはどう伝えるのがよさそうですか?
「信頼のトライアングル」メイキング

組織を自分たちの手で変えていく

なんでも話せる場をつくり、仕事の意味を伝えてチームを1つにまとめ、心に火をつける。そして、強い信念と美学を持ち、困難も前向きにとらえて、努力し続ける。

そこから小さくても成果といえるものが生まれたら、それを大事に育てましょう。あなたがチャレンジしてきたことを、その成果とともに社内で広め、同志の輪を広げていくのです。成果を出せば、必ず注目する人が増えてきます。

だから僕たちは、組織を変えていける ワークブック
『だから僕たちは、組織を変えていける ワークブック』。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

なぜなら「成果をあげたい、組織をよくしたい」という思いは共通だからです。隔たりをつくらず、広く参加を募り、影響の輪を広げていきましょう。それまで反対していた人であれば、なおさら大歓迎です。

アイデアや社会的行動は、あるラインをこえると劇的に広がっていきます。そのラインのことを「ティッピングポイント」といいます。賛同者の数がティッピングポイントを超えると、「様子見だった多数派の人たち」が次々と仲間になり、瞬く間に変革が本流となっていきます。ついには、大きな組織も変わりはじめるのです。

たとえ今は小さな成果でも、それを地道に、1人ずつに伝え、広げていくことで、いつの日かティッピングポイントを超えるはず。希望を胸にいだいて、目の前で働く仲間1人ひとりと、一期一会の気持ちで対話をはじめましょう。あなたという1人の存在が生み出せるしずくはとても小さく、儚いものかもしれませんが、それがやがてチームを動かし、組織を変えていく大河となるのです。

だからわたしたちは、組織を変えていけるのです。

斉藤 徹 起業家、経営学者、研究者 ビジネス・ブレークスルー大学教授

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

さいとう とおる / Saito Toru

日本IBMを経て、2005年にループス・コミュニケーションズを創業。ソーシャルシフト提唱者として、知識社会における組織改革を企業に提言する。2016年に学習院大学経済学部経営学科の特別客員教授に就任。2020年からはビジネス・ブレークスルー大学教授として教鞭を執る。2018年には社会人向けオンラインスクール「hintゼミ」を開講。卒業生は1000名を超え、大手企業社員から経営者、個人にいたるまで多様な受講者が在籍。企業向けの講演実績は数百社におよぶ。組織論、起業論に関する著書も多い。
株式会社hint代表。株式会社ループス・コミュニケーションズ代表。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT