「もしかして老眼かも?」5つのチェックリスト 意外と知らない疑問点を眼科専門医に聞く

拡大
縮小
▲40代を境に、水晶体の調整力が読書に必要な度数を下回っていることがわかります(出典:日本眼科医会監修/医学書院「医療従事者のための眼科学」 図はDomani作成)

ちなみに、水晶体の硬化は、眼の解剖学的な構造によるもの。通常、皮膚は死んだ細胞を垢やフケのように身体の外に排出しますが、水晶体にはそれができません。そのため、死んだ細胞が中へ中へと押し込まれ、年齢と共に硬化して中心に核という芯を作っていくのだそう。これが水晶体が硬くなる理由です。

もしかして老眼かも? チェックリスト
1)小さい文字が見づらく、本を読むのが辛くなってきた
2)携帯やスマホでメールするときに入力間違いが多くなった
3)薬や化粧品の成分表示の細かな文字が読みづらく、少し遠ざけないとならない
4)3、6、8、9などの数字や、「パ」と「バ」などの見間違いが増えた
5)買い物で、生鮮食料品の値札や洋服のタグ表示が読みづらくなってきた

これらの症状が2個以上あれば老眼度はかなり高いと言っていいでしょう。気になる方は眼科で検査を受けることをおすすめします」と林田先生。

「若いころに目がいいと早く老眼になる」って本当!?

まさに老眼はDomani世代には避けられない悩みといえそう。そこで、意外と知らない老眼の疑問や都市伝説について、林田先生に伺ってみました。

Q1.中には、老眼にならないという人もいるのでしょうか?

老眼にならない人はいません。先ほどご説明したように、これは水晶体の構造的に仕方のないことです。ちなみにさらに硬くなると水晶体が濁り、白内障になります。年を重ねると髪が白くなるのと同様に、すべての人が老眼になり、その先で白内障になるのです。70歳になると9割、80歳でほぼ全員が白内障になるといわれています。ただ、日々のメンテナンスで老眼を遅らせることは可能かと思います」

Q2.ブルーベリーが目にいいとか、ツボ押しで視力改善というのは時折耳にします。老眼に効果的な食べ物や生活習慣はあるのでしょうか。

「目は身体の一部。目の酷使はもちろん、乱れた生活習慣も影響が大きいといえます。パソコンやスマホが手放せない、ゲームで目を酷使している、食事の時間が不規則、運動をしない、偏った食生活、いつも睡眠不足……というように、不健康な生活を送っていると、生活習慣病やメタボが進むように目の老化も加速してしまいます

酷使された目のケアを行い、生活習慣を改善することで、目も体もアンチエイジングをめざすことが大切です。確実に効果が出るかと言われると当然個人差がありますし、限界がありますが、抗酸化成分の摂取や一般的に身体に良いとされていることは、意味がないとは思いません」

「ちなみに、ブルーベリーやカシスは疲れ目に効くアントシアニンを含みますが、老眼には効きません。紅鮭やいくら、エビ蟹などの赤い甲殻類に含まれるアスタキサンチンは目に良い抗酸化成分です。甲殻類は殻ごとの摂取が望ましく、いくらはコレステロールの問題がありますので、おすすめは紅鮭ですね」

次ページ視力がいいと老眼になるのが早いというのは本当?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT