「発熱外来受診」を呼び掛ける政府方針への疑問 コロナやインフルだけが発熱する病気ではない

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
10月12日、政府は、コロナとインフルの同時流行を懸念し、高齢者や小学生以下の子ども、基礎疾患のある方などに限定して発熱外来への受診を呼びかける方針を固めたことが報じられました(写真:mits/PIXTA)
日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「コロナとインフル同時流行に備えた方針への疑問」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。 

今年もインフルエンザワクチンの予防接種が始まっています。「インフルエンザワクチン、毎年接種しています」という方もいらっしゃれば、「久しぶりに接種しようと思いました」とおっしゃる方もいます。

「先生はもうインフルエンザワクチンを接種しましたか?」「4回目のコロナワクチンは、もう接種していますか?」と聞かれることも増えてきたのですが、私はまだインフルエンザワクチンも、4回目のコロナワクチンも接種していません。流行の直前にワクチンを接種し、流行に備えることを考えると、11月中旬から下旬でも遅くはないと私は考えているからです。

厳しいインフルエンザシーズンになる可能性

当記事は、AERA dot.の提供記事です

日本では、まだインフルエンザが流行し始めたというニュースは聞こえてきてはいませんが、すでに同じ日本と北半球の米国では、インフルエンザの症例が増加していることが報告されています。

米国の疾病管理予防センター(CDC)によると、9月11日から17日の週には499例のインフルエンザAと34例のインフルエンザBが、9月18日から24日の週には757例のインフルエンザAと59例のインフルエンザBが、9月25日から10月1日の週には969例のインフルエンザAと52例のインフルエンザBが報告されており、9月25日から10月1日の週におけるインフルエンザの陽性率は2.5%であったといいます。

次ページコロナとインフルエンザの同時流行が懸念されている
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事