自己評価の低い人が持つ「社会を変える可能性」 「Believe It」は挑戦者の背中を押す「お守り本」

多様性は生まれつつあるけれど…
化粧品のモデルは、まるで加工したように、毛穴一つない陶器のような肌。
シャンプーのモデルはどう見ても生まれつきの直毛、ダメージのない艶のある髪。
下着のモデルは嘘のように手足がほっそりとしていて長く、肌も驚くほど滑らか。
こんな日常の風景に違和感を抱いたことはあるだろうか。
最近、モデル業界に多様性が生まれつつある。
ファッション業界でも美容業界でも、さまざまな肌の色、体型のモデルを見ることが増えた。
しかし一方で、例えば下着のモデルに従来のような華奢な体型ではないモデルが起用されたと思ったら、そのモデルはやっぱり肌はつるんと滑らかで、ニキビ・毛穴は一切見えない。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら