アイス好きな人にたまらない「最新売れ筋TOP13」 イエナカでは小容量も人気、消費者心理の裏側

拡大
縮小
コンビニ店頭のアイス売り場
コンビニの店頭では、売れ筋アイスが目立つ場所に置かれている(2022年8月、筆者撮影)
この記事の画像を見る(8枚)

今年の「梅雨明け」は、当初6月下旬と発表された地域もあったが、その後の長雨で、7月下旬に修正された。とはいえ猛暑日を記録した日も多く、全国的に「暑い夏」だった。

商品の売れ行きはどうだったのだろうか。今回は、各地の小売店で気軽に買える「家庭用アイスクリーム」に焦点を当ててみた。

梅雨明け後の7月から9月は、1年でアイスが最も売れる時季でもある。主な人気アイスブランドの横顔を紹介し、巣ごもり消費の奥に潜む消費者心理も考えてみた。

神奈川県・江ノ島海岸
2022年の関東甲信地方の梅雨明けは、当初は6月27日(速報値)と発表。早くから浜辺で楽しむ人も目立った(6月末の神奈川県・江ノ島海岸、筆者撮影)

アイス市場は「5200億円台」に伸びた

コロナ禍でも好調といわれる業界だが、まずは最新の市場規模から紹介しよう。

業界団体の日本アイスクリーム協会の調査では、家庭用アイスを中心にした2021年度のアイス市場は「5258億円」(メーカー出荷ベース)。同調査における過去最高を更新した。2017年度から5年連続で5100億円台だったが、さらに伸長したことになる。

同調査のアイス市場は、記録的な猛暑で需要が伸びた1994年度の「4296億円」がピークで、20年近くその数字を更新できなかったが、2013年度に4330億円で更新。以後は伸び続けて5000億円の大台を突破した。2021年度は、最盛期の8月が天候不順で数字を落としたが10月以降の下期で取り返した。以前より一段上の数値レベルに入り、人気は底堅い。

次ページ上位ブランドの人気は安定
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT