これから入園を検討している方は、園選びで何に気をつけたらよいかが気になるでしょう。
園バス運行園を候補にし、入園を考えているのであれば、運行体制のチェックは必ずしてください。補助員が乗車しているか、座席確認・人数確認のもれ防止対策はどうなっているかなどを質問して、事業者がしっかり答えられるかを確かめてほしいと思います。
また、保育の様子を見学できたら、保育者に余裕があるかどうかも見てください。余裕がなくイライラしていたり、同僚とのチームワークがうまくいっていない場合は、子どもへの配慮も不十分になってしまいがちです。いろいろな体制を整えても、最終的に保育者の子どもを見る目にかかる部分をなくすことはできません。
在園中の家庭が気をつけたいこと
園バスは便利です。保護者としては、園バス運行について疑問をもつことがあっても、せっかく運行してくれているのだからと目をつぶってしまうこともありがちです。でも、子どもの命にかかわることですから、運行体制や降車後の確認については、今一度園に確認し、不安があれば伝えたほうがよいでしょう。
前述したような装置の導入については、それぞれの事業者の規模や財政状況に左右されることなので、国や自治体の援助がなければ、当面、人力での確認の徹底をお願いせざるを得ない場合も多いでしょう。
園を少しでも助けたければ、保護者も欠席の連絡は忘れずにする、園活動を潤滑にするために設けられているルールは守るようにするなど、園運営に協力することが大切です。保育者に余計な負担をかけないことは、事故防止にもつながります。
保育園・幼稚園・こども園の保育は、子どもの健やかな成長のために多額の公費をかけて行われている事業です。国や自治体、事業者、家庭が「子どもを真ん中」に考え行動することが重要だと思います。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら