「3つの壁」が日本企業の大問題!解消法はただ1つ 組織を強くする「カルチャー変革」の秘訣は?

✎ 1〜 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 最新
拡大
縮小

1つめは「自分にはできないと思い込む『意識の壁』」である。

「イノベーション」は誰もが生み出せる可能性がある

【1】「自分にはできない」と思い込む「意識の壁」

日本では「イノベーション」という言葉が独り歩きしてしまい、世界中の人たちをアッと言わせるような「すごい発明」のことを思い浮かべる人が多い。そのせいで、「自分にはイノベーションなんて関係がない」「自分が新たな価値など生み出せるはずがない」と思い込みがちである。

しかし、「イノベーション」とはもっと身近なものであり、誰もが生み出せる可能性を持っている。顧客に「新たな満足」をもたらす「新たな価値」はすべて「イノベーション」と呼んでかまわない。ちょっとした創意工夫やアイデアも立派な「イノベーション」である。

2021年に陸上男子100m決勝で山縣亮太選手が9秒95の日本新記録を出した。日本人4人目の9秒台である。

日本人は長い間「10秒の壁」を越えられずにいた。しかし、2017年に桐生祥秀選手がはじめて突破して以来、「意識の壁」が取り除かれ、「自分にもできる」と考える選手が増え、次々に記録を更新している

「ひとつの小さな成功事例」が起点となって、それが組織に広がり、やがて「卓越したケイパビリティへ」と昇華するのである。

次ページ「2つめ、3つめの壁」は?
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT