ピアニスト、指揮者、社長、反田恭平が開く新境地 「クラシック音楽をビジネスとして成功させる」
――来場を促す具体的な施策は?
今後やってみたいのが、サロン会員向けの割引やポイントサービス。日本に暮らす人はポイントをためるのが大好きだし、例えば映画だったら6回見ると1回無料のサービスがあったりする。けれどクラシックの世界では、そういうことをほぼやっていません。
最近知ったのですが、チケットが余っていたら当日券を安く売ってしまうコンサートもあるらしい。でも、それをやると、スーパーのお総菜の割引シールと同じで、お客さんは定価で買わなくなると思います。「当日まで待てば30%オフ」では、満席はつくれなくなる。
それより、聴けば聴くほどお得になる仕組みがいい。チケットの割引やコンサート1回無料、集めたポイントをCD、本、グッズに交換するのもありなんじゃないか。せっかくなのでお客さんがそこに通うのが楽しくなるようにと。
成長して応援してもらえる存在になりたい
――日本では、愛好家以外、クラシック音楽との距離がまだあるのではないでしょうか。
欧州では、タクシーの運転手さんがオペラを口ずさんでいたり、公園でオペラを楽しめたりとクラシックの生活への溶け込み方が違います。
まだまだ日本はクラシックに対して壁があると感じる。だからもっと僕たちが情報発信をし、知ってもらう機会を1つでも多くつくっていかなければいけない。出版もその一環です。本が話題になれば、僕やJNOに関心を持ってコンサートに来てくれる人が増えるかもしれない。
アイドルから学べることも多い。彼女ら、彼らのように「成長を応援してもらえる存在」に、クラシック音楽家もなれると思う。
JNOは、スポンサー企業・DMG森精機の創業地、奈良を拠点に活動しており、法人登記も奈良です。
奈良が「音楽の都」と呼ばれることは今はまだないけれど、これから僕たちが変えていきます。まずは地元に応援してもらえるよう努め、さらには全国、全世界から奈良に人を呼べる存在になりたい。「音楽の都・奈良」を、地元の皆さんと一緒につくります。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら