賞を総なめ「地獄脱出ゲーム」世界絶賛の納得理由 英国アカデミー賞では「最優秀ゲーム」を獲得

✎ 1〜 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
『HADES』の魅力に迫ります(画像は任天堂公式サイトより)
この記事の画像を見る(5枚)
「テレビゲーム」は子どもがやるものと思われがちですが、書籍や映画ともまた違う独自のシリアスな、あるいはユニークな作品が多数あります。その魅力は奥深く、大人の趣味として楽しめるほどに成熟しているといっても過言ではありません。
そこでこの連載では、ゲームの評論やコラムを10年以上書き続けているゲームライター、いわばゲームを遊ぶプロである渡邉卓也氏が、ゲーマーからは人気でも一般的にはあまり知られていないであろう著名な作品や傑作を紹介します。
第8回は、いま流行している「ローグライト」の中でも一番人気といえる『HADES』を取り上げます。
著者フォローをすると、連載の新しい記事が公開されたときにお知らせメールが届きます(この連載は月2回、原則隔週土曜日に配信予定です)
この連載の記事一覧はこちら

昨今かなり注目されている「ローグライト」

読者のみなさんは「ローグライト」という言葉をご存じでしょうか。

これはゲームのジャンルの1つで、昨今かなり注目されているジャンルといえます。

そもそも、ローグライトが誕生する以前から「ローグライク」というジャンルが存在します。こちらは有名な作品でいうと「シレン」や「トルネコ」など『不思議のダンジョン』シリーズなどが該当するRPGで、主な特徴は以下のとおり。

・プレイするたびにランダム生成されるマップ
・手に入るアイテムなども基本的にランダム
・死亡するとレベルやアイテムなどがなくなる
・さまざまなアイテムが登場するので、クリア方法が複数ある

以上はあくまでローグライクの一部の要素に過ぎませんが、特徴的な部分はやはりこういった要素になるでしょう。このローグライクの一部の特徴を活用したゲームが、ローグライトとなるわけです。

今回紹介する『HADES』は、ローグライクの特徴とアクションゲームを組み合わせて、ローグライトになっています。

次ページイギリスのアカデミー賞を含む3冠
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事