「会社の目標が"利益"」では人は本気で頑張れない 山口周さん×中川淳さん対談(4回目)

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

中川:つまり、キャリア後半のほうが個人としてのビジョンを持ちやすい。

山口:そういう面があるのはたしかだと思います。あまり「ビジョンが大事だ」「個人もビジョンを持って生きなければ」と強調しすぎると、キャリア前半の激流下りをしている20代の人たちにとっては、かえって重荷になりかねない。そのあたりのさじ加減はなかなか難しいところです。

成功者には偶然を受け入れる柔軟性がある

山口:スタンフォード大学のジョン・D・クランボルツという教育学者が、最終的に功成り名遂げた人々がいかにして自分のキャリアをつくってきたかを振り返って調べる研究をしているんですが、それによると、20代から「自分はこういう方向で成功したい」というパースペクティブを持って、結果的にそのとおりの成功をおさめた人は全体の2割足らずでした。8割以上の人が、「20代の頃には自分の人生がこうなるなんて想像もつかなかった」といったようなことを語っているんです。

したがって、若いときに人生のゴールを決めて、それを達成するための精密なプログラムを組み、それ以外のことは「役に立たないから」と切り捨てている人は、非常に危険なことをやっている──それがクランボルツの主張です。むしろ、成功者の多くは行き当たりばったりの面があって、よく言えば柔軟なんですね。

もちろん20代の頃に自分でやりたいことはあったかもしれませんが、やってみたらあまりうまくいかないし、その道では明らかに自分より上の人がいたりするわけです。その一方で、いろんな頼まれごとや誘いを「自分の目的とは関係ないから」と断らずに、なんとなく面白がって受け入れているうちに、思ってもみなかった世界で成功への道が開けてしまう。そういったストーリーが多いんですよ。

中川:若い頃にビジョンを持たなかったわけではなく、いったん掲げたビジョンに固執しなかったケースが多いということですね。

『ビジョンとともに働くということ』(祥伝社)書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

山口:そうなんです。そこは若い人たちに勘違いしてほしくないですね。ビジョンを持ち続けられないからといって、ビジョンが不要なわけではありません。ビジョンを持っているほうがモチベーションが上がりますし、学習も進むので、絶対にあったほうがいい。ただ、ビジョンにかたくなに執着することで、それと関係のない人との出会いや新しい体験の機会などを排除してしまうのはよくないということです。

クランボルツは、そういった出会いやチャンスを「いい偶然」と呼びました。人生は偶然によってつくられる。ただ、そのなかでいい偶然を呼び寄せることのできる人にはある傾向があると言うんですね。

世間ではそれを単に「運がいい」と言うわけですが、結果的に運がいいように見える人は、行動や思考の様式がほかの人とは明らかに違う。偶然を受け入れるだけの柔軟性があるわけです。だから20代からビジョンを持つこと自体はいいことなのですが、軟らかさを失わないほうがいいとは思いますね。

山口 周 独立研究者・著作者・パブリックスピーカー、ライプニッツ代表

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

やまぐち しゅう / Shu Yamaguchi

1970年東京都生まれ。慶応義塾大学文学部哲学科、同大学院文学研究科美学美術史学専攻修士課程修了。電通、ボストン コンサルティング グループ、コーン・フェリー等で企業戦略策定、文化政策立案、組織開発などに従事。中川政七商店社外取締役。株式会社モバイルファクトリー社外取締役。『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』でビジネス書大賞2018準大賞、HRアワード2018最優秀賞(書籍部門)を受賞。

この著者の記事一覧はこちら
中川 淳 中川政七商店 代表取締役会長

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

なかがわ じゅん / Jun Nakagawa

1974年奈良県生まれ。京都大学法学部卒業後、2000年富士通入社。02年中川政七商店に入社、08年十三代社長に就任、18年より会長。業界初の工芸をベースにしたSPA業態を確立し、「中川政七商店」などの直営店を全国に約60店舗展開。また「日本の工芸を元気にする! 」というビジョンのもと、09年より業界特化型の経営コンサルティング事業を開始。現在は奈良に数多くのスモールビジネスを生み出し、街を元気にするプロジェクト「N.PARK PROJECT」を提唱、産業観光によるビジョンの実現を目指す。15年「ポーター賞」受賞。「カンブリア宮殿」などテレビ出演の他、講演歴多数。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事