「SNSにアップして後悔」が消える、心軽くなる真実 普通の人はそこまで他人の投稿を気にしない

「失望されたらどうしよう」はおごった考え方

SNSに投稿した後で後悔することが、私もよくありました。馬鹿みたいなことを書いてしまったり、愚痴を書いてしまったり、投稿するときはそれでいいような気がするのですが、後で冷静になってから見直すと、「なぜこんなものを投稿したんだろう?」と、急に後悔してしまうんです。何かを書くことによって嫌われたり、印象が落ちてしまったりしたらどうしようと、不安から余計なことばかり考えていました。
「こんなことを書いて、失望されたらどうしよう」と、気を遣った投稿ばかりしていた時期もありますが、ふと、それってかなりおごった考え方だなと思いました。「他人は自分に対して、いい印象を抱いている」、そういう自信がなければ生まれない不安です。
投稿はオフラインの日記とは違いますから、他人の目をどうしても意識します。投稿した内容に後悔するのは、自分が作り上げた自分のイメージを傷つけてしまうのが怖いのかもしれません。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら