「チーム=みんな」と考える女性
一方で、女性が「チームで働く」と言ったときにイメージするのは、そのどちらでもないことが多いかもしれません。
多くの女性に支持されるのは、「みんなで働く」というもの。縦社会ではなく横社会に生きる女性たちは、序列をつけて、一方的に命令を出したり従ったりすることに、強い違和感を覚えます。
みんなで情報共有し、みんなで作業し、みんなで徹夜する。ギスギスとそれぞれの職務を果たすのではなく、和気あいあいと和やかに、みんなで分担してみんなで働きたい。それが彼女たちの望むチームワークです。
みんなで成功すればみんなでうれしいし、みんなで失敗したなら責任も分散される。査定に差はつかず、序列も明確にならない。そういうチームワークをしたいのです。
「チーム観」がずれているとバラバラに
以上、おおまかに3つほど代表的な「チームワーク観」を挙げてみました。
もちろん、どれがよくてどれが悪いということではありません。「みんなで」働きたがる男性もいますし、職場によっては「プロ集団」を気取ろうにもそうもいかない現実もあるでしょう。
ただ、和と団体行動を重んじる日本人は、ともすると考えなしに「チームワーク」「一丸となって」という言葉に逃げ込みがち。リーダーにしろ、メンバーにしろ、いったいどういう意味で「チーム」という言葉を使っているのか。一度丁寧に探り、すり合わせるところから、「チームワーク」を始めてみてはどうでしょうか?
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら