兄弟愛の描写秀逸「操作しながら感涙」傑作ゲーム 映画監督が制作「ブラザーズ 2人の息子の物語」

(画像は任天堂公式サイトより)

(画像は任天堂公式サイトより)
「なぜ人はゲームを遊ぶのか?」を突き詰めた作品
テレビゲームと映画の違いはなんでしょうか。いろいろと挙げられますが、やはりそれは「プレーヤーが操作している」ところです。
自分がボタンを押すと、ゲーム内のキャラクターがそれに応じた動きをする。ただ動くだけでも楽しいですが、ストーリーや文脈を駆使してそれにより大きな意味を持たせたのが『ブラザーズ 2人の息子の物語』のラストシーンなのです。
言い換えるのであれば、「なぜ人はゲームを遊ぶのか?」という疑問を突き詰めた作品でもあります。『ブラザーズ 2人の息子の物語』のような体験があるからこそ、多くの人がゲームに熱中するのでしょう。
ちなみに、ジョセフ・ファレス氏はその後に『It Takes Two』という「究極の協力プレイゲーム」を作りあげています。こちらも見事な作品です(『年末年始が暇すぎて困る人にお薦め「ゲーム」5選』参照)。
・遊べるゲーム機:PS4、Xbox One、Xbox Series X|S、スマートフォン(iOS、Android)、Nintendo Switch、PC ※Nintendo Switch版はグラフィックが正常に表示されない不具合が存在しています。また、コントローラーを使って1人で遊ぶのが最もおもしろく感じられるでしょう。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事