コロナ禍にあえぐ近鉄グループホールディングスからホテルを譲り受けた外資系投資ファンド。ホテル再生の道筋をどうつけるのか。
2021年10月、近鉄グループホールディングス(以下、近鉄)は保有ホテル8棟計2294室をアメリカの投資ファンド大手「ブラックストーン・グループ」に売却した。
本業の運輸事業が打撃を受ける中、財務体質改善の一環としてホテル資産を切り離した。売却後もホテルの運営は受託しつつ、ブラックストーンとともに価値向上を図るという。
一方のブラックストーンは、コロナ禍で財務基盤の揺らぐ鉄道会社保有のホテルに照準を定め、いち早く接触を図ったという。宿泊需要の正常化に時間がかかる中、どうやって再建の道筋をつけるのか。ブラックストーン・グループ不動産部門日本代表の橘田大輔氏に聞いた。
ホテルには再生の余地がある
――「コロナショック」で社会が動揺する中でも、ホテルに注目していたそうですね。
日本だけを見ていると先行きを不安視したくなるだろうが、われわれはアメリカの動きを注視していた。アメリカでの出来事は6カ月から8カ月ほど遅れて日本でも起こるからだ。2020年春にはアメリカでも感染者数が増加していたが、6月になってロックダウンが緩和されると、われわれがラスベガスで持っているホテルに多くの宿泊客が来た。
人々の旅や娯楽に対する欲望は強いと感じ、ここは思い切ってホテル投資に踏み切るべきだろうと判断した。
ホテルオーナーは財力があり売却を迫られておらず、コロナ禍以前は欧米と比べても投資の機会が極めて少なかった。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
登録は簡単3ステップ
東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
おすすめ情報をメルマガでお届け
無料会員登録はこちら
ログインはこちら