――2019年4~6月期の決算では郵便・物流事業のセグメント利益が215億円(同44.9%増)でした。運賃の値上げが大きく寄与していますが、ゆうパックの取扱個数は2億2600万個(同2.7%減)と減少しています。
2017年の11月頃からヤマト運輸が荷受量の総量規制を行っており、運賃の値上げが出遅れていたわれわれに顧客である荷主が多く流入した。ただ2018年3月頃から運賃の値上げを進めたことで、その反動によりゆうパックの取り扱いは減少傾向にあった。2019年4~6月期のゆうパックの荷物単価は445円(対前年同期比32円増)だ。
ただ、本などの小口荷物の配送で使われるゆうパケットが想定を超えて急成長しており、取扱個数は1億個を超えた。ゆうパケットはゆうパックよりも200円以上安く送ることができるので、EC関係の荷主のニーズが大きい。ゆうパック全体で見ても荷物量は回復基調にある。通期の取扱荷物数は10億7000万個を計画しており、この調子でいけば達成できそうだ。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら