有料会員限定

「アマゾン需要に過大な期待はしていない」 【プラスオリジナル】SBSHD社長ロングインタビュー

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小
鎌田正彦社長は、ベンチャー企業のように積極的に事業を拡大していくと語った

特集「EC・決済 覇権バトル」の他の記事を読む

EC関係の荷物が急成長しているなか、「デリバリープロバイダ」としてアマゾンの荷物を運ぶ企業の存在感が増している。アマゾン需要はこれからも続くのか。デリバリープロバイダの最大手であるSBSホールディングス(HD)の鎌田正彦社長を直撃した。
(注)本記事は『週刊東洋経済』2019年11月9日号に掲載されたインタビュー記事の拡大版です。
週刊東洋経済 2019年11/9号
書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

──今年度の上期(2019年1月~6月期)は売上高1269億円(前年同期比64.5%増)、営業利益55億円(同137.3%増)でした。2018年8月にリコーの物流子会社であるリコーロジスティクス(現・SBSリコーロジスティクス)を子会社化し、業績に大きく寄与しています。

創業から32年間、M&Aによって事業を拡大してきたが、これはずっと変わらないポリシーだ。今年度の通期売上高は2500億円を見込んでおり、売上高3000億円も射程圏内だ。これからも買収を積極的に進めることで最終的には売上高1兆円超えを目指す。

まずは売上高5000億円だ。そこに到達すれば見えてくる風景も変わるだろう。モデルケースとしているのは、アメリカの廃棄物処理最大手であるウェイスト・マネジメント(Waste Management)だ。上場以来、400社以上の企業を買収することで、売上高は1兆円を超えている。

買収という言葉は好きではなく「仲間に入れる」という表現をよく使う。こちらから経営をサポートする人材を送り込むが、子会社化した企業の経営トップを変えることはないしリストラもしない。対等なパートナーとして共に大手に立ち向かっていきたい。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
EC・決済 覇権バトル
【プラスオリジナル】SBSHD社長ロングインタビュー
【プラスオリジナル】丸和運輸機関社長ロングインタビュー
宅配料金値上げが転機に
リアル店舗との連携で消費者とつながる
インタビュー/FABRIC TOKYO 社長 森 雄一郎
インタビュー/BASE CEO 鶴岡裕太
Part3 リアル店舗の逆襲|丸井、ファーストリテイリング…
問われる決済事業者の姿勢
Q&Aこれで丸わかり!
波に乗らざるをえないが…
みずほは地銀経由の店舗開拓に遅れ
Part2 激化する決済争奪戦|今回は「還元」だけじゃない
インタビュー/日立物流社長 中谷康夫
物流|川上分野で起きる地殻変動
インタビュー/SBSホールディングス社長 鎌田正彦
インタビュー/丸和運輸機関社長 和佐見 勝
物流|変わる宅配会社と顧客の関係
楽天|「4割値下げ」を期待した政府は肩透かし
物流投資、アパレル深掘り…
インタビュー/楽天コマースカンパニー ヴァイスプレジデント 小森紀昭
進むアウトレットモール化、ゾゾが躓いた真因
出店企業との間に浮かぶ不協和音
兄弟会社・ヤフーはノウハウを学べるか
Part1 熱狂EC最前線|ヤフー|ゾゾ買収、ペイペイごり押し
EC・決済 覇権バトル
300兆円家計消費をめぐる頂上決戦
【プラスオリジナル】日本郵便副社長ロングインタビュー
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内