「自己実現を目指そう!」と言う上司がヤバい理由 多くの人が誤解する「マズローの欲求理論」

拡大
縮小
「本当の自己実現」とは何なのでしょうか?(写真:tkc-taka/PIXTA)
なにかとストレス過多な昨今。「仕事でやる気が出ないなぁ」という人も多い。一方で「仕事でやりがいや自己実現を目指そう」と言われることもある。では、そもそも自己実現ってなんだろう?
戦略コンサルタント・永井孝尚氏の最新刊『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』から、マズローが提唱した「本当の自己実現」とは何かを解説します。

 

ヤマダ部長が率いる部門は、社員満足度調査でつねに社内最高得点。特にヤマダ部長のマネジャーとしての評価は毎回100点で、「優秀マネジャー」として表彰された。しかしその実態は、部門全員を部屋に集め、ヤマダ部長の監視下で調査用紙に記入させ、ヤマダ部長が1枚ずつチェックしていたのである。

この部門の正体は、ヤマダ部長の下で徹底的に管理された組織だった。こんなことがいつまでも続くわけがない。まもなく不正はバレてヤマダ部長は左遷。その部門にはやる気ゼロの指示待ち社員だけが残った。

「いくらなんでも、これってネタでしょ」と思われるかもしれない。しかし少々昔に実際にあった事例だ。もう時効と思われるので紹介した。

特殊な事例に見えるが、この事例にはマネジャーが陥る罠が凝縮されている。ヤマダ部長のようなあからさまな行為はしないけれども、同じような考え方をするマネジャーは多い。人事権を握り、権威主義で部下の行動を管理するのだ。ではなぜマネジャーは、このようにするのか? そのヒントは、マネジャーが抱えるこんな悩みの声から伺える。

「やる気がない部下ばかりで苦労している……」

それは本当に部下が原因なのだろうか?

イベントで別人に変貌したやる気ゼロ社員

私が会社員時代のこと。各部門が出し物で順位を競う交流会イベントを行った。断トツで優勝したのは、意外なことにみんながいつも仕事で「やる気ゼロ人間」と思っていたワダさんがリーダーのチーム。ワダさんは完全に没入した表情ですごいダンスを披露。一緒に踊る同僚を引っ張っていた。オフィスとはまったく別人。このとき、私は思った。

「職場問題の原因はワダさんではなくて、ワダさんが仕事に没頭する環境がないことなのでは?」

次ページ人が避けたいと考えること
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT